妊娠初期の発熱について
person20代/女性 -
現在12週目の妊婦です。コロナにかかってしまい、2日前に発熱があり、朝の7時くらい〜翌朝方までほぼ38度以上の発熱、一番高くて40.2度まで上がってしまいました。
その間2回カロナールを服用し、一時的に36度台まで下がった時間もあるのですが、39度〜40度台の熱が出ていた時間が長かったこともあり、赤ちゃんが心配です。
咳や鼻水などは幸い少ししかないのですが、初期の高熱は赤ちゃんにとって良くないと聞きとても不安です。
療養期間明け、すぐに病院を受診した方がよいのでしょうか?
それとも、特に腹痛や出血等なければもともと来週半ばくらいに次の妊婦健診をよていしているので、そこまで待ってみても大丈夫なのでしょうか?
ご返答よろしくお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。