鼻粘膜からの出血について
person30代/男性 -
昨年末に2.3日に一度の頻度で急に鼻血が出て鼻がツンとする感覚が続いたため耳鼻科を受診したところ、血管が密集した部分が炎症を起こしていると言われ焼き付けを行ったところ鼻血はおさまったのですが、依然としてツンとする症状は治らず毎日鼻をかむとティッシュに血が滲んでいます。
そのため内視鏡を2度行ったところ、
○ 鼻の穴が湾曲しておりところどころ鼻
腔が狭くなっている
○ 狭くなっている鼻腔の粘膜が荒れて血
が滲み出ている
○ 乾燥が原因
と診断を受け、今に至るまで少しは良くなったかな?くらいの感じです。
花粉症も数年前から発症して、もともといびき、口呼吸気味ではあるのですがもう4ヶ月も続くと不安になります。
私のように突然このような症状が出てくることもあるのでしょうか。
また、どのような治療をしていけば良いのでしょうか。
今までは、1軒目の耳鼻科でBスポット治療を15回程度行い、2軒目の耳鼻科で内視鏡を行ったところアデノイドの肥大はあるが炎症をしているほどではないのでBスポットをやめて点鼻薬をしている状況です。
ご回答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。