1歳7ヶ月、発熱について
person乳幼児/女性 -
3月11日までRSウイルスによる肺炎と中耳炎で入院していました。
その後、18日に退院後の診察があり終診となりました。
RSウイルスに罹患してから、熱を測ると36.9〜37.1になることが続き、心配はしていましたが37.5以下は有意な発熱でないとも聞くので気にしないようにしていました。
3月21日から鼻水が出だし、
3月23日の夜に37.9の発熱、
3月24日日中は36.7〜37.1夕方から37.5〜38℃
3月25日に小児科で中耳炎と言われ、咳も出ておりオゼックスとリンデロンシロップ(2日分で昨夜までで終わり)を処方されました。
3月26日は一日中平熱でしたが、
今日また朝から37.3くらいあり、現在は38.4℃あります。
オゼックスという強い抗生剤を飲んでいるのにまた発熱があり心配でたまりません。
何か大きな病気じゃないかと本当に心配です。
写真は今日の午後、小児科を受診した際の血液検査結果です。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。