昨年12月から腹痛を伴う下痢と下血
person40代/女性 -
昨年12月に突然、左下腹部に強い痛みが出て、下痢と便器が真っ赤になる出血がありました。
次の日に消火器内科を受診。
腹部のCTと血液検査をしました。
CTでは左の腸が腫れているかもしれないけどその程度で血液検査も,特に指摘されませんでした。もしかしたら軽い虚血性腸炎かもしれないですとの事でした。
その後も1月2月3月と同じような腹部の痛みと下痢と下血があり。計4回ぐらいありました。
2月に診察した際に12月に撮ったCTで便が溜まってそうなので処方薬はマグミット錠330と整腸剤を処方されました。その2週間後レントゲンを撮り、便秘は大丈夫そうだけど30日分処方するからと言われ、自分で調整して飲んでくださいと言われました。
痔も昔からあり少しの血液ならトイレットペーパーにつくことも以前はありましたがここまで便器いっぱいの血液はありませんでした。
12月の下血以前は快便で1日2、3回出る時もあり、残便感を感じた事はありませんでしたが12月の下血以来、残便感やガスもたくさん出る時もあれば出そうで出ないときなどもありました。
2月には過敏性腸症候群もあるかもしれないと言われました。
今週の25日にも同じく強い腹痛と下痢と便器が真っ赤に染まるくらいの血便があり(添付写真です)、次の日、同じく消火器内科を受診して、内視鏡検査を予約して本日内視鏡をやっていただきました。
25日は左下腹部の気持ち悪さも朝からあり、張ってる感じや炎症がおこってる感じもありました。
内視鏡の検査結果は、虚血性腸炎の後もなく、痔はあるとの事ですが痔が原因かは不明と言われました。
ただ、便秘になると虚血性腸炎になる可能性もあると言われました。
1.虚血性腸炎だった場合、2日後の内視鏡検査では後が残っていないこともあるのでしょうか。
2.虚血性腸炎じゃなく痔でもなければこの出血はどこからが考えられるのでしょうか。
3.内視鏡では痔からの出血かはわからないものでしょうか。
4.腹痛もあるのに痔からの出血も考えられるのでしょうか。
5.過敏性腸症候群は下血はしないですか?
質問ばかりですみません。
昨年の12月の下血からずっと左下腹部に違和感、軽い痛み、気持ち悪さがあります。
気持ち悪さはある時とない時があります。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。