五歳の子供のりんご病、妊婦さんとの接触について
person10歳未満/男性 -
5歳の下の子が2日前より顔に発疹があり、本日りんご病と診断されました。
発疹が出た時点では感染力はないため登園も問題ないが、便中からウイルスが出るので妊婦と接触しないようにと言われました。
そのため通常通り上の子と2人で習い事に行き、迎えに行ったのですが、習い事の部屋に先生以外の内勤の方が座ってらっしゃり、お腹がふっくらしているように見えたので妊婦さんかもしれません。お名前も存じない先生ではない方のため、妊娠の有無を聞くのも憚られ、定かではありません。
同じ部屋に座っていましたが先生ではないため直接の接触はおそらくなく、マスクもしてらっしゃいました。
うちの子達は2人とも咳が出ており、上の子はマスクをしっかりしておりましたが下の子は外したりもしていました。
1週間前に上の子が発熱(37.9度)してすぐ下がり、咳と鼻水があり、下の子はその後4.5日後に咳鼻水がうつりました。
すでに発疹がでている下の子からはうつらないかと思うのですが、上の子がまだ症状が出てないだけであった場合など、このような接触状況で妊婦さんにりんご病がうつることはありますか?
病院で赤ちゃんが亡くなるので妊婦と接触しないようにと言われて怖いのですが、妊娠がわかってる方は接触を避けるのですが、今回のようにわからない方との接触が怖いと思い、どこまで気にすれば良いかわからず質問させていただきました。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。