心室性期外収縮頻発で突然死の可能性がある?
person50代/女性 -
昨年7月に検診で引っかかって心臓血管外科で4日間のホルターをつけた結果、心室性期外収縮が7.5パーセントで今は治療していません。
エコー、レントゲンは正常でした。
高血圧、コレステロールの薬をもらっているので1カ月に一回脈はみてもらっています。
今日、区の健康診断で違う内科で心電図を受けた結果、「心室性期外収縮が頻発」「2連発がある」「連発が続くと突然死になる」と言われとても心配になっています。
今日の内科医は薬を飲んだ方がいいと言っていました。
すぐに治療を始めないと、突然死になったりするのでしょうか。
よろしくお願いします。
1人が参考になったと投票
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。