肺X線検査とCT検査
person60代/女性 -
・X線で右鎖骨下に1cmほどの円形結節像ありで肺CT検査、その結果1mm程度の結節が複数みつかった。どれも小さくてX線で見えるようなものではなかった。また今日再度見たX線写真には以前に見た円形結節像が見当たらず、何を問題としてCT検査に進んだのかきつねにつままれたよう。 ・CT検査で見つかった結節はどれも小さいため、1年後にCT検査ということだったが、帰り際に半年後にX線検査を受けるように言われた。結節が増大しているかチェックするなら半年後もCTのほうがよいのでは?半年でX線検査で分かるほど増悪する可能性を心配してなのか?
・スキャンセンターでは、肺CT検査で肝臓・膵臓までスキャンしてデータを取りますか?
3つの質問に関してどれでも教えていただければ幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。