ラクトフェリン服用後の腹痛について

person30代/女性 -

嘔吐恐怖症のため、現在爆発的に流行中のノロウイルスに少しでも罹りにくくなればとラクトフェリンを購入しました。
(もちろん、手洗いマスク消毒は日々しています。)

寝る前に服用したのですが、一時間も立たずにキリキリとした痛みが下腹部に走り、その後眠れないほどでした。(何度もトイレに行きましたが特に何も出ず。)
翌朝から3日間ほどは下腹部に痛みや違和感が続き、全身も倦怠感を感じる等、とにかく具合が悪かったです。(下痢などは無し。)
※服用は最初の一回のみです。

以前も水溶性食物繊維イヌリンを配合した健康食品や、活性菌を配合した整腸剤を試した際、似たような体調になり
「こういう系は身体に合わないのかな?」と思いつつもいまいち腑に落ちません。
何か原因があるのでしょうか?

ちなみに、乳酸菌入りのパンケーキMIXや、チーズやヨーグルト、牛乳、納豆等を摂っても特にそのようにはなりません。

また、普段あまり便秘や下痢にはならず、排便には困っていません。
家族からは「元々腸内環境が良いからでは?」と言われましたが、そんなポジティブなことなのでしょうか。

お忙しいところ恐縮ですが御回答のほど、何卒よろしくお願いいたします。

6名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師