胃カメラを行った後で胃がんの診断をうけました。
person70代以上/男性 -
72歳男性です
先日人間ドックの胃カメラで胃がんと診断されました。
その後、紹介状を持って都内の癌感染症専門病院で診察を受けました。
持参した画像では2~3センチ程度だろうということで、二週間後に検査、
一か月半後に手術となりました。
多分内視鏡でできるだろうと言うことでした。癌の見落としがあるかもしれないので手術方法は分からないということでした。
◎一年前に胃カメラ検査をしているのですが、見落とし或いはその後できた癌ということでしょうか?ピロリ菌の駆除は10年くらい前にやりました。
◎2~3センチというのは癌のステージでいうとどれくらいですか?
◎癌があるのに一か月半もそのままで良いでしょうか?癌が進行するリスクはありませんか?
◎手術までその間の食事は普段道理で良いでしょうか?
◎内視鏡でできない場合はどの様な手術になりますか?
以上ご教示よろしくお願いいたします。
内科分野 に限定して相談しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。