就寝時の目の痛みについて
person50代/女性 -
5年前から、狭隅角で経過観察中です。ほかに飛蚊症と、左目は、網膜穿孔の予防措置で、3年前に、レーザー手術もしました。
5年ほど前から、就寝時に目に下記のような痛みがあります。
最近、痛みが強いので相談させていただきます。
1. あおむけで寝ると、右目は、瞼と眼球の間、特に瞼の上の骨との間のあたりが痛い。
眼球と瞼の間に鱗のような異物または瞼の内側がとげとげしているかのように、眼球表面と特に上部に痛みを感じます。右目だけの症状です。
→眼科で、瞼の内側を見てもらっても、特に問題ないといわれました。
2. 体の向きを横向きにすると、体の下側の目は、圧迫感で痛い。
→両目とも起きます。狭隅角のため、常にあおむけ寝をしていますが、
反り腰で腰が痛くなるので、向きが変えられないのはつらいです。
→やはり狭隅角により眼圧が上がるのでしょうか?
不思議と、起きている間は症状がないです(昼間もドライアイや疲れ目や老眼による見づらさ等、万全ではないのですが、就寝時は全く違う痛みです)。
上記の症状は、どのような原因が考えられますでしょうか?
レーザーや狭隅角の経過観察で、3~6か月ごとに眼科に入っており検査しても、
特に異常はないといわれています。ご教示いただけますと幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。