57歳男性 1回だけ水下痢がでて、軽い腹痛と気持ち悪さが続いてます。

person50代/男性 -

57歳男性 昨夜通常便がでてから30分後に水下痢になりました。今朝はすごく気持ち悪く、夕方から気持ち悪さは、半分になり、夕飯を少しだけ食べてからは、気持ち悪さはかなり和らいでます。しかし、少し腹痛もあり、本日食欲はまったくありませんでした。症状に2つ心当たりがあり、ひとつは、3月12日に盲腸と診断され、自宅で抗生剤を1週間のみ、盲腸の炎症は治まったのですが抗生剤の影響で、ひどい軟便になりました。19日からミヤBMを飲み23日から普通に便が出るようになったあと、少し過食気味でした。もうひとつは、昨年8月より自律神経がみだれ、短時間の高血圧、激しい動悸、気持ち悪さ、胸痛などの症状がでていてワイパックスを予防的に飲んで症状をおさえていますが、昨日の日中仕事でストレスがかかり、気持ち悪くなった状態を3時間程度我慢していました。その気持ち悪さは、ワイパックス服用でおさまりましたが、ストレスが水下痢につながったのかもと考えてます。お聞きしたいことは、1 散らした盲腸の再発で水下痢になることはありますか?  2  過剰なストレス、自律神経のみだれで水下痢になり、腹痛気持ち悪さが続くことは、ありますか 3 本日病院にいっていないので、ミヤBMと五苓散料と市販のビオフェルミンを服用していますが問題ないでしょうか? 4 熱は、ありませんがウィルス性、細菌性の胃腸炎の可能性は高いですか? 5 明日土曜日の為、自律神経で診てもらっている診療内科と盲腸を診てもらった消化器外科内科とも午前診療のみで、どちらかしかいけません。どちらに診てもらったほうが良いでしょうか?それとも薬を飲みながら様子見でも大丈夫でしょうか? 以上宜しくお願いします。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師