アデノウイルス結膜炎
person40代/女性 -
アデノウイルス結膜炎になり、サンヨード(6日間のみ使用)、 サンテゾーン0.1%、モキシフロキサシン0.5%を点眼し本日で14日目です。
5日〜8日目が充血がひどく前半は涙もよく出ました。9日目から急に赤みが引き、11日目には感染しなかった片方の目と比べると多少赤いが気にならない程度になりました。その日に眼科に行き、もう人にうつす力ないから普通の生活をし、多少の充血はあるので点眼は続けて1日4回から2回に減らすようにとのことでした。その際にコンタクトの使用について確認すると、つけて違和感があるならしないようにと言われ、そこから2日あけて、感染から14日目の本日コンタクトを使用しました。目尻に少し充血はありますがほぼ気にならない程度で、コンタクトをしても痛みもなかったので朝つけて仕事に行き帰るまでの11時間つけました。外した時に乾燥時に感じるような違和感があり、目尻も変わらず充血はあり多少の違和感もあります。明日明後日は仕事が休みなのでメガネで過ごしますがまだコンタクトはしないほうがよかったでしょうか。
今日は朝2種類の目薬をし30分後にコンタクトをつけ、寝る前に再度目薬をしようと思っています。
本日コンタクトをした事により悪化した場合、痛みが出るのでしょうか?明日眼科へ行くか様子を見るか迷っています。
ご意見お願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。