急性中耳炎で血が混じった赤い膿が大量に出るのは正常なのでしょうか..??
person20代/女性 -
3日前に38度台の高熱と嚥下困難なほどの喉の痛みがあり、2日前は1日休養をとりました。そして昨日、朝は熱もなく喉も固形物を飲み込める程度になっていたのですが夕方17時頃〜左顎周辺、左耳奥に鈍痛があり、38度台の発熱も。20時頃には左耳奥とその周辺に痛みと聞こえづらさ、閉塞感。23時頃には左耳奥から激痛を感じるようになり冷やしながら眠りました。今朝8時頃〜38度台の発熱と耳から血の混じった膿が出るようになり、11時頃一番近い耳鼻科で診ていただきました。3日前の発熱時から鼻水はなく喉の痛みのみでしたが中耳炎で結構炎症していたそうで、左耳の中の腫れを破いたほうが楽になるからと腫れている部分を破く処置をしていただき、薬の処方を受けました。膿の排出はされなかったと思います。診察後も血の混じった膿と38度台の発熱が続き、今(23時)は熱は落ち着いていますが、昨夜の激痛よりましになった程度でずっと左耳奥から顎にかけて痛みがあります。膿の量も減らず、ティッシュをまるめて挟み左下で横なっていると30分程で血と膿でびしょびしょになってしまいます。お聞きしたいこととしては、急性中耳炎の膿はここまで血が混じったものが大量に出るものなのでしょうか..?また、オフロキサシンについて、耳浴をする際、膿が多いので中耳炎の方の耳を上にして膿が奥まで逆流してしまわないか、ちゃんと点耳薬が中耳に到達しているか心配です。膿が出ている時の耳浴で特に気をつけることやコツがありましたら教えていただきたいです。お手数おかけいたしますが、ご回答何卒よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。