内臓同士の癒着激しい状態での普通(無痛)分娩について

person30代/女性 -

現在妊娠39w1dに突入したのですがまだ子宮口もピタリと閉じており、時々夕方、夜に前駆陣痛的なものがあるくらいの妊婦です。
私は今回ホルモン補充凍結胚移植にて妊娠し、チョコレート嚢胞、子宮内膜症、軽い子宮内膜腺筋症あり今まで3回腹腔鏡手術を受けら更に23wで原因不明死産の経験もあります。癒着原因で一度腸閉塞もあり、小腸の一部を切除済みです。
このような内臓同士の癒着が激しいとわかっている状態での普通(無痛)分娩はやはり大量出血の危険があり大変危険なお産になりそうでしょうか?また、なかなか子宮口が開かない、陣痛が来ないことも持病と関係しているのでしょうか?今の所胎盤の位置が正常、癒着胎盤の所見もなしとのことで貯血もしていないのですが大丈夫でしょうか?
癒着が酷いとわかっている状態でのお産がとても怖いです。念のため分娩はNICU、24時間無痛対応可能の大きな総合病院を予定しております。
不安でたまらない中のご回答励みになりますのでどうぞ宜しくお願い致します。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師