新エコーの際に怪我があっても検査できますか?

person40代/女性 -

いつもお世話になっています。

先日も相談させて頂いたことの延長なのですが、

ホルター心電図を外した際に、皮膚の剥がれ(箇所は小さいのですが痛みは結構あります)が起こり、現在ゲンタシン軟膏と絆創膏で処置をしています。

ホルターを外したのは26日、次のエコーが4日です。最近傷の治りが大変遅いので、後6日で治るのか心配しています。

検査の際に申し出て、そこだけ避けてもらうことは可能でしょうか?
またそこを避けることで検査結果に影響が出ますか?
(延期した方がいいのかも知りたいです)

場所は乳首の延長線上の左胸の右側付け根辺りです。

後、ホルター心電図を取るときに出来たことを言っても失礼にあたりませんか?(責めてる感じにならないか危惧しています)

また周辺にかぶれも一緒に出来ていて、フルコートを塗ろうと思っていますが、ただ塗って軽くティッシュオフすれば、ガーゼなどで保護しなくてもいいでしょうか?(服に付いても大丈夫かの質問です。)

どうぞご回答よろしくお願いします。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師