歯肉切除術/副鼻腔炎?
person30代/女性 -
約一ヶ月前に、噛むと歯が痛く、また頬や目の周りの痛さがあり、歯医者に行きました。
検査の結果、左上、奥から2番目の昔、根管治療をした歯が、ファイルが破損し、根の先が膿んでいました。、難しい箇所にあるため、歯肉切除術をし、膿をきれいにし、術後は問題なしと言われました。
しかし、術後一ヶ月今だに、頬や目の周りが痛く、頭痛もあり、また手術をした隣の歯の奥歯が痛みます。痛みが続くので抗生物質を二種類試しましたが、改善しません。
歯医者にも相談しましたが、歯には異常がないが手術の影響かもしれないということで追加で抗生物質を処方されまさした。
副鼻腔炎を疑っており、現在レントゲン予約待ちです。
1.歯からくる副鼻腔炎の場合、歯の治療後に改善されると思うのですが、今だに、痛みが続くのはどういうかとが考えられますか?
2.歯肉切除術の術後の痛みは、一ヶ月も続くものでしょうか。歯医者からは回復期なので痛みが続いてる可能性があると言われました。
3.鼻からの副鼻腔炎と、歯の根の膿の痛みは同時に別々で起って、痛みが続いてる可能性はありますか。
4.抗生物質を2週間くらい使用していますが、副鼻腔炎の症状が改善されないことはあるのでしょうか。
歯医者でも耳鼻科でも問題ないだろうと言われるのですが、何が原因なのか不安です。。
よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。