片方だけの喉の違和感が続いています

person40代/女性 -

もともと、二年生くらい前から左喉の違和感が出現し、ファイバーをしてもらい、左に後鼻漏があるねと言われました。違和感は、そのせいじゃないかと言われて、終わりました。特に悪いものではなかったと言う安心感で、しばらくは気にせず過ごしていたのですが、先月インフルエンザにかかった後くらいから、また左喉の違和感が気になり始めました。場所は、自分の感覚では扁桃腺のあたり?耳奥の辺り?に感じています。何かへばりついたような、やたらそこだけが乾燥するような、呼吸をするとその辺りがピリッとする時もあります。左耳に軽い外耳炎があり、痒いので最近耳鼻科にも行き薬をぬってもらい、間接喉頭鏡で二回喉もみてもらいましたが、ちょっとアレルギーっぽい喉してるけど、アレルギーはない?と聞かれました。目がかゆいのと、たまに喉がかゆい、鼻がたまに出る程度で、ずっと鼻をかんだりくしゃみをしてるようなひどいアレルギーはないのですが、この症状もアレルギーのうちでしょうか?また、胃カメラは1年に1度受けており、ピロリ菌除菌もしてます。逆流性食道炎の指摘はされたことはありませんが、最近食道や胃の辺りが、ピリピリすることもあります。タケキャプものんでいますが、とくに喉の症状がましになりません。
来週は胃カメラの予約があります。間接喉頭鏡では、どの辺りまでみえてますか?間接喉頭鏡でみえる範囲で悪いものはなさそうとは言ってもらいました。病気不安症があります。すぐ、悪いものではないかと考えてしまいます。
どんな病気の可能性が高そうでしょうか、、?よろしくお願いいたします。あと、後鼻漏は、自覚する症状はないのですが、二年前に診断されていたら、治らずそのまま続いている可能性もありますか?

内科分野、他 に限定して相談しました

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師