外痔核の切除手術、排便の際に内痔が出てくる
person30代/女性 -
元々、内外痔核があり、腫れると1か月ほどはなかなか元に戻りにくい状況でした。
1か月ほど前にその状況になり、元々診ていただいていた肛門科の先生から外痔核は切除手術のみと聞いていたので数年放置していましたが、手術する事にしました。
昨日手術をしたのですが、手術を予約した時の一か月前よりも症状はマシになっていて、排便の際に出るのみになっていましたので、手術後の説明で、内痔はほぼ腫れていなかった、外痔核を切除し、内痔も少しだけ切除したがほぼ残していると説明され、帰宅しました。
外痔核に引っ張られて内痔が出ているから、もう出てこないと説明されました。
昨日は排便なく、本日排便がありました。
酸化マグネシウムを昨日から1日3回飲んでいたので軟便で、いきまずに排便できました。
しかし、その直後にそのまま入浴、シャワーで流した時に肛門から痔が出てきていました。
今までのように大きな外痔と内痔が両方出ている感じではなく、丸い感触のもので少し押すと中にすぐ入りましたが、切らなかった内痔の方が出てきているのかなと思っています。
痔の専門医の先生で、外痔核の方はおそらく綺麗にしていただいています。
出血はほぼなく、痛みもロキソニンで耐えれるレベルです。
しかし、初めての排便、緊張し、震えながら用を足し、痔が出ていて落胆しました。
これは内痔を切らず残した事によるものでしょうか?
外痔核の手術後腫れたりしている為の一時的なものでしょうか?
また内痔の手術をする必要があるのかと思うとガッカリしてしまっています。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。