コロナの影響(?)で口の中が常に苦い感じがしており、味覚無く殆どありません。対処方法は。
person70代以上/女性 -
3月10日にコロナ発症、17日に肺炎で入院し22日に退院しました。入院している頃から味覚がおかしく、薬のせいかと思っていましたが、今現在せき止め(メジコン)しか服用しておらず、やはり薬というよりコロナの影響と思われます。舌は白濁し、二本茶色い線が入ったような状態になっており、常に口の中が苦い感じがしています。
舌先では多少味覚を感じるのですが、口の中に食べ物を入れてしまうと殆ど苦みのみを感じます。今日になってさらにその度合いが増したように思えたので、食べていて気分が悪いです。
これがいつまで続くのか、もっとひどくなることもあり得るのか、対処方法は何かあるのか教えて頂きたいです。放置しておいても時間と共に消失するものでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。