胃腸炎の便の感染期間について

person10歳未満/女性 -

強迫性障害のため、不安が大きく心配が強いため、いつもくだらない質問ですみません。

12日ほど前に4歳の息子が下痢のみの胃腸炎になり、二日で治りました。
そのときに下痢便が息子の足についたため、お風呂場で洗いました。
その時に排水溝の掃除をし忘れてしまったのですが、次の日元気だったのもあり、10日ほど実家に帰りました。
その間、10日ほど主人は家にいたため、シャワーを使っていました。
実家から帰省して、本日シャワーを使用した際、上記の状態で排水溝の掃除を10日以上サボってしまっていたため、髪の毛などで詰まってしまい、少し床に水が溜まってしまいました。
すぐに排水溝の掃除をしたのですが、詰まった際に床に溢れてしまった水が足につき、その足で脱衣所を行ったり来たりしました。
その脱衣所の床を胃腸炎にかかってない娘も踏んでしまいました。
その床に付着した菌が間接的に娘の口や目に入った場合、感染することはありますか?

説明が下手くそで申し訳ございません。
上記の状態ですが、要約すると、排水溝に残っていた下痢便(10日近く経ちますが、その間シャンプーやボディソープなどはシャワーで流している状態)に触れ、口や目に触れてしまった場合、胃腸炎に感染する可能性はありますか?

7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

関連Q&A

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師