3歳 夜中に腹痛で救急車 異常なし

person乳幼児/女性 -

3歳9ヶ月の娘と県外の実家に帰省中。
昨夜0時ごろ就寝。1時半ごろ突然激しく泣き出し、咳き込み、咳き込んでいるせいか「おぇっ」とえずき(嘔吐はなし)布団の上をもがきながらゴロゴロしていました。話しかけてもこちらの声が聞こえていないようで激しく泣き続け、部屋の電気を付け肩を軽く叩きながら話しかけてもこちらを見ることもなく、どこを見ているのかわからないような感じ。
しばらくしてうめくような小さな声で「お腹が痛い」と言ったため余りにも異常な様子に119番しました。
泣き出してから救急の方が来るまで10分ほど(?)正確な時間はわかりませんが、隊員の方が来た頃には落ち着いていましたが、まだお腹は痛いと言っていました。
それからさらに10分後くらい(?)総合病院に着く頃にはお腹の痛みもないと言いました。
脈や酸素濃度は異常なし(80%とか見えましたが異常ないそうです)熱は37.1度。血圧も脈がふれる?から異常なし。お腹のエコーの状態も腸は活発に動いており異常なし。首元に掻きむしった跡がありアナフィラキシーも疑われましたが他の症状はなし。
腸閉塞や腸重積など緊急性のあるものではなく、腸内に便やガスがあるので内容物が移動する際に一時的に痛みが生じたのではとのことで帰宅しました。
4時ごろミヤBMを飲み、今朝はまだ寝ていますが落ち着いているようです。

娘は22日に転んでおでこを深めに切り、フロモックスの飲み薬、ベシカム・ゲンダマイシンの軟膏を塗っていました。3日程で下痢があったためフロモックスは中止。その後下痢は落ち着きました。腹痛があった日は1日3回排便がありました。(1回目はコロコロ。2.3回目はコロコロではないが健康な便という感じではない。血などは混じってなさそう)
また12月ごろから咳が続き、寝る前にモンテルカストを飲んでいます。

1、やはり便秘から来る症状なのでしょうか?3回排便もあったのに、あそこまで異常な痛がり方をするのか?と思ってしまいます。
2、今日にでも他に病院を受診した方が良いでしょうか?月曜日にかかりつけ医に相談はしてみようかとは思っています。
3、何か気をつけるようなことなどありますか?

7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師