気管支炎についてお尋ねします。

person70代以上/女性 -

気管支炎と診断されてから17日経ちました。
3月14日に初受診する前の軽い咳の出始めを入れると4週間位咳が続いています。

1日中痰の切れないゼイゼイむせる咳が続き熱は受診してから5日目に38度6分出ました。
熱が下がってからも咳がひどく夜上向きになって寝ると胸から喉へ痰が上がってきて息が詰まるような感じになることが有りました。

寝ていて喉の辺りであぶくがはじけるような音がプチプチ聞こえて体の向きを変えると音も移動しました。

痰や鼻は最初は透明だったのですがこの頃は黄色になっています。
胸の音はヒューヒューしていると言われました。

薬は、3月14日のの受診時に、
「フスコデ配合錠1日3回2錠ずつ、シムビコートタービュヘイラー30吸入」

3月21日の受診時に、
「ブロムヘキシン塩酸塩錠4mg「サワイ」1日3回1錠ずつ」を追加。

3月25日の受診時に、
「フェキソフェナジン塩酸塩錠60mg「サワイ」1日2回1錠」と「ツロブテロールテープ2mg」を追加。
「フスコデ配合錠を1回2錠から1回3錠」に。

レントゲンは撮っていません。胸の音は気管支炎の音だと言われています。

咳がひどく出始めてから夫に移らないようにマスクをしてなるべく部屋を別にしていたのですが夫にも移ってしまいました。夫もひどい咳をしていますが気管支炎にはなっていません。

今の状態は、
熱は出ませんが時々悪寒が有り、夜は咳が出ていませんが朝はゼイゼイする咳と痰がまとまって出ます。痰の色は黄色いです。

鼻の色は黄色から今はサラサラした透明の鼻が出ています。

昼間は常に胸と喉の辺りがゼイゼイしている感じでむせる咳が時々出ます。
強く咳をするとゼイゼイする痰の切れない咳になります。

階段を上ると息切れがします。

体は動くので普通に生活していますが何となくだるく息苦しいです。

受診後しばらくして気がついたのですが口の中がしびれているような酸っぱいような感じで食べ物の細かい味が良く判りません。
甘い、辛い、濃いと言うはっきりした味はわかりますが微妙な味加減や素材の味が判りません。

状態は良くなっていると思うのですが、咳が治まっていると悪寒がしたり翌日は咳が出たりと薬を飲んでも順調に治っていると言う感じがしません。

この状態で慢性化してしまうことは有りませんか?

味が判りにくいのは今回の症状と関係がありますか?

右肺に、2年の経過観察が過ぎた7ミリのすりガラス状結節が2つ有るのですが影響しませんか?

今の状態で又他人に移る事は有りますか?

よろしくお願いします。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師