胃腸炎、脱水症状、吐き気について

person30代/男性 -

先週木曜朝から胃痛と水下痢が何度も何度も発生したため、その日の午前中に病院に行き、点滴をしてもらいました。嘔吐はありません。
診断結果はなんらかの胃腸炎であろうということでして、点滴及び薬の処方(細菌感染を治す薬、腸を整える薬、吐き気を止める漢方、お腹が痛い時に飲む薬)をいただき情報しています。

食事は金曜午前までは基本取らず、その後もゼリーなどのみです。

日曜を迎え快調に向かっていると思った矢先、木曜から一度も嘔吐はなかったのですが、夜からえずきが数時間おきに来ています。ですが、吐き気を催してトイレに行っても、何も出ない状況です。

水やスポーツドリンクも手元において飲むようにしていましたが、金曜から振り返ると1日当たり500ml摂取できていない日もあるかもしれません(水下痢を恐れて。よくないことはわかっております。)

日曜日には経口補水液500ミリ、スポーツドリンクを合計1500ミリ程度は摂取しているのですが、この吐き気、えづきの現象は脱水症状でしょうか。

体が大事なことは重々承知していますが、明日は会社に行きたい状況です。効果的な改善作や、仮に病院に再度行く際に伝えるべきことなど、教えていただけませんでしょうか。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師