寝る体制になると腰が痛む
person20代/男性 -
29歳男です
仰向けになり寝る姿勢、背骨が伸び切ったような姿勢になると背骨の下のところから腰が痛いです。
背骨が伸びるような動きをすると痛みが出ます。
座ったり立った状態だと痛みはなく、踊ったりもできますし
普段の日常生活で痛みはなく困ることはないのですが
夜に、寝る時に横になると少し痛みがあります。ですが体勢によっては痛くなくて、痛くない寝る体制を自分で探して寝ています。
そして
朝目が覚めるとすでに背骨から腰のあたりが痛く、起きあがろうとするとさらにかなり痛みがあり起き上がれず横向きになって徐々に起き上がっています。
起床から1時間くらい経つと痛みは無くなります。毎朝困ってるのですが、なんなんでしょうか、、
長時間の背骨が伸びた体制がダメなようです、、
今まで腰痛なんてなくマットレスも自分に合っているものを使っています。負荷をかけたダンベルを使った筋トレはしていますがぎっくり腰のようなこともしたことなく困っております。
何か心当たりがあるとしたら、ダンベルの重量をあげて筋トレしたことです。でもダンベルを上げ下げしてる時に、あ、この重さはまだ自分には早いと思い重量をすぐ戻しました
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。