4ヶ月予防接種後に発熱→体温が低く
person乳幼児/男性 -
3/29午前に3回目の予防接種、5種混合と肺炎球菌を打ちました。
その後日中様子は変わらなかったのですが、夜中に発熱し39.1度まで上がりました。明け方から熱は下がり落ち着いていましたが、心配で#8000に電話したところ受診を勧められ、翌朝30日に受診し、予防接種の副反応とのことでした。
2回目の接種(5種混合、肺炎球菌、B型肝炎、ロタ)の夜中にも1時間だけ37.9度の発熱がありました。
それから落ち着いていましたが、30日21:00の体温が36.3度でした。お風呂直前だったので少し長めに温め、ミルクを飲ませ部屋を少し暖かくして寝かせました。その時は体は温かく、平熱でした。
しかし31日今朝の体温が36.3度、朝の授乳の後少し温めていたら36.7まで上がりましたが、横にしているとまた下がってきてしまいます。左右の脇で差があり、一度35.7度が出たため慌てて反対で計りましたが36.4度でした。現在抱っこや掛け物で体温を上げ36.7度になっています。
赤ちゃんの様子はいつもと変わらず、元気もありミルクもよく飲み、顔色も機嫌もいいです。
・対応は掛け物や室温、服装での調整で大丈夫でしょか?
・今後どのような点に気を付けたらいいでしょうか?
・診察は必要でしょうか、また今の状態で必要ない場合、受信が必要になる目安を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。