9歳 アトピー 口のまわりの荒れについて

person10歳未満/女性 -

9歳の子供ですが約2・3ヶ月前から唇の荒れがひどく、 口の周りも唇から約5ミリから 8ミリのぐらいがよく赤くなったりカサカサしていて、周りの皮膚もひび割れのようになっている時もあります。
唇の皮は時々 鱗のように大きめの皮が浮かび上がってきます。
いつもではありませんがよく片側の唇の端が写真のように荒れていることが多く、胃の調子が悪い時の「あくち」?に似ている感じで、赤や紫に近い色になったりします。
アトピーのせいかなとプロトピックとヒルドイドの混合薬を塗ってみましたが、あまり良くならなかったので、アトピーと食べ物アレルギーを診ていただいている主治医の先生にお話ししたところ、リップかワセリンでいいでしょうとのことでしたので、塗ってみましたが どちらも少しマシになるだけで、あまり良くなりません(塗った時に少し痛いそうです)。
赤みやカサつきがひどい時は痒いらしく、口のまわりを掻いています。
見かけた時は掻かないように言いますが、中々難しいようです。
そこからさらに悪化すると、食事をしてても食べ物や飲み物がしみるらしく、「痛っ、痛っ…」と言いながら食事もしづらそうです。
唇も時々割れています。
痛みが強い時は保冷剤で冷やすとマシになるようですが(痛いのは唇ではなく口の周りらしく、直接ではなくガーゼで巻いて当てています)、保冷剤を外すと「あー、痛い…」と言って保冷剤が手放せず、先日は2時間ほど痛くて眠れませんでした。
その時、こちらだと文章を打つのに私が手の痺れかあり時間がかかるため、夜間小児相談に電話してお聞きしたところ、取り急ぎリンデロンとワセリンの混合薬をお勧め頂いたので2・3日塗ってみましたが、リップやワセリンを塗った時と同じように少し改善したかなというぐらいでした。
こんな感じでこの数カ月は、薬で少しマシになっては悪化を繰り返しています。
写真にはあまりカサつきや赤みが写らなかったのですが、よく「口、どうしたの?」と聞かれ、女の子なので本人も気にしています。
痛みもあるようなので何とかしてあげたいのですが…
1、手元にはワセリン、メサデルムとワセリンの混合薬、リンデロンvとワセリンの混合薬、リンデロンvg軟膏、コレクチム、プロトピックとヒルドイドの混合薬、ヒルドイドローション、ヒルドイドクリーム、アズノール、市販のリップ等がありますが、使えそうなものはありますか?
また1日に1回(痛い時は2回)塗っていますが、もっと小まめに塗った方がいいのでしょうか?
2、プロトピックとヒルドイドの混合薬が一番効いたような気がしたのですが、これはアトピーで荒れている可能性が強いですか?
3、この数カ月、甘い物を食べる機会がかなり多かったのですが、何か関係はありますか?
ちなみに写真は赤み、皮のめくれともにピークではなく少しマシな状態です。
ピークの時に写真を撮っておらず、申し訳ありません。

本投稿の添付画像は、投稿者本人と医師以外はご覧になれません。

各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師