生後7ヶ月、食後に嘔吐数回
person乳幼児/男性 -
7ヶ月の息子ですが、本日ミルク200mlを飲み離乳食を食べた後、椅子に座った状態のままいつも通り歯磨きの練習になるおもちゃを与えていたら、ゲップをした後に少し戻しました。
その後少ししてから量は減ったもののまた歯磨きをしながら戻しました。
その後オムツを変えるのに寝かせて少し置いておいたところ、うつ伏せになって遊びまたそこでも少し戻し、30分後くらいに外に出る用があったので抱っこ紐を使用したところ、そこでもまたほんの少し(口に残ってた?と思うような量)を戻しました。
本人はいつもと変わった様子もなく、機嫌も良いです。
今までも食後にすぐ寝かせるとうつ伏せになったりゴロゴロしたりして遊び、戻すことは珍しくありませんでした。
でも今回は座った状態と抱っこ紐をした状態でも戻したことから少し心配になりました。
離乳食の内容は以下になります。
7倍粥25g、さつまいも15g、にんじん15g、大根15g、玉ねぎ小さじ1、しらす小さじ2、卵黄0.5g
特にいつもと変わりないメニューですが、強いて言うならしらすを小さじ1→2に増えたのと、卵黄が0.5gに増えたことです。
卵黄は本日で3回目になり、0.1→0.25→0.5と増やしてきました。
これまでにアレルギーのような症状が特になかったので卵アレルギーなのかそこも心配です。
本人は機嫌が良いので1日ほど様子を見ようと思っていますが、すぐ病院へ連れて行ったほうがよろしいでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。