肝機能の数値と蕁麻疹
person50代/男性 -
肝機能の数値上昇で悩んでいます。
2022 →2024 →2025
γーGTP [<80] : 71 →177 →594
AST(GOT) [8-40]:25 →39 →73
ALT(GPT) [4-45]:17 →29 →33
LDL [70-139]:176 →165 →140
HDL [40-86]:44 →45 →58
総コレス [130-219]:247 →237 →229
CRP [<0.3]:1.4 →0.6 →3.4
体重:70.0 →70.9 →70.6
過去にγ-GTPが180程度の時、お酒を1か月やめても数値は全く変わりませんでした。
なぜか22年と23年にγ-GTPが下がったのですが、24年に異常値になりました。
肝臓に関係があるかはわからないのですが、原因不明の蕁麻疹がここ2年ほどありビラノアで症状は治まっています。
お酒は毎日焼酎1合で週1で2合程度になるくらいです。
一旦、再度禁酒を始め、同時に24年から飲み始めていたウコン入りのサプリも止めました。
現在エコー検査の結果待ちです。
脂肪肝や肝硬変の可能性は高いでしょうか。
何か気を付ける事はありますか?
よろしくお願いいたします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。