帯状疱疹ワクチン接種について
person60代/女性 -
60代の女性です。2月の後半に、右側の頭痛に始まり、発疹が鼻の下にできたので、皮膚科を受診し、帯状疱疹の可能性があるとのことで抗ウイルス剤を1週間処方された。その後口の周りや顔の皮膚の赤みやピリピリ感は続き、1ヶ月過ぎくらいにようやく落ち着いた。病院でもらった帯状疱疹についてのパンフレットをみると、帯状疱疹は、一生に一回が普通で、再発するのは、6パーセントくらいと書かれていた。私は、30代に軽い帯状疱疹にかかったことがあり、2度目でした。この後、またかかることはあるのでしょうか?最近ワクチン接種がよくテレビで流れていて、4月から65歳以上は定期接種になると言われていますが、2回かかった人もやった方がいいのでしょうか?または2回かかった人は、やる必要はないのでしょうか?もしやるとしたら、いつ頃やるといいのでしょうか?あと2種類のワクチンがありますが、どちらをやるといいのでしょうか?アドバイスお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。