逆流性食道炎での胃カメラについて

person30代/女性 -

34歳女会社員です。

2月半ばに逆流性食道炎のような症状で病院にかかり漢方や胃薬などを処方されました。
症状は
口内に胃酸が戻るようなしょっぱい?酸っぱい?味がする、嘔吐に繋がる咳き込みがある(2度ほど止まらず嘔吐しました)ヨダレが止まらなくなる、喉の辺りにむず痒さを感じる、などです。

その際処方されたのは以下のものです。
六君子湯
モサプリド
タケキャブ

その後改善はあったものの完全に症状からは脱したといえず、念の為お薬を頂きに病院に行ったのですがきちんと消化器内科で胃カメラをやった方がいいかもしれないと言われました。(一応タケキャブは引き続き出していただきました。)

お話を伺うと胃のヘルニアやピロリ菌、あるいは食道ガンの可能性がある、薬を飲んでいるうちは胃カメラは飲めないが消化器内科のあるところに行けばそこで検査できる、初診料や事前検査などもあると思うので3万から5万程度を予想しておいてとの事でした。

年齢的に健康診断でも胃カメラが選択肢に入ったことが無かったので、不安もありこちらで質問させていただきたいです。

1.食道ガンの可能性はこの時点で予測できるものなのでしょうか
2.検査料については、そんなにかかるものなのでしょうか
3.事前検査ってどのようなものがあると考えられるでしょうか
4.歯磨きでも吐き気が出る程度に嘔吐反射などもあり検査がかなり不安です。痛みや苦しさ、後日への影響はどの程度考えられますでしょうか

いくつも質問ごとを書いてしまって大変申し訳ございませんが、ご回答していただけるお医者さまがいらっしゃいましたら、何卒よろしくお願いいたします。

4名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師