統合失調症の薬について
person60代/男性 -
60代後半の統合失調症の家族がおります。長年ほとんど落ち着いていたのですが、去年あたりから再燃してしまいました。
ずっとオランザピンを少量飲み続けてはいたのですが、幻覚等の症状がでてからだんだん薬が増え、今はオランザピンとリスペリドンを一日の最高量で飲んでいます。
幻覚等は一進一退な感じでなかなかよくならず、前にはなかった、ぼーっとして魂が抜けているような感じで話が通じない時や、椅子に座っていられなくて、立ったり座ったりする時もあります。
素人考えで申し訳ないのですが、薬が多すぎとかいうことはないのでしょうか。
次の診察の時に先生に相談してみたいと思っているのですが、こちらでも相談させていただければと思った次第です。
よろしくお願いいたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。