2月上旬から首にしこりあり。一旦消えたが再発。同時に38度の熱を2週間おきくらいに繰り返す。
person20代/女性 -
2/16に首のしこりに気がつきました。少し押すと痛いくらいで、2日後に耳鼻科に行きました。一旦血液検査をし、その次の週に血液検査の結果を聞きに行きました。特に問題はないとのことでしたが自分的には白血球の数字が平均よりは低く感じました。その後3/13.14に38〜39度の熱を出しました。内科にいきましたが、耳鼻科に行っているならそのままいき続けてと特に薬をもらわず検査もなく帰宅しました。その次の日には熱が下がりました。しこりは数が減り少し小さくなっていました。3/29朝二つのしこりが大きくなっているのに気がつきました。29.31と8:30〜19:00 7:30〜12:30と出勤し、少し唇が青い?ように感じていました。本日帰宅後15時くらいから寒気を感じ、17時に37度、現在38度以上の熱が出ています。
耳鼻科では、熱や風が原因でしこりがあると言われていますが、正直しこりの影響で疲れやすく熱が出やすくなっているのか?疲れ以外の原因があるのでは?と感じています。
耳鼻科にはこのまま半年しこりがあり続けるとかがあればまたきてくださいと言われています。
精神的な話ですが、よくわからないコブがあり、出現してから元々崩しやすかった体調がさらに崩れていて仕事にも支障が出ており心配です。もしもなにか大きい原因があるならどのような病院なら見てもらえ(何もなくてもしっかり検査してくれるところ)るのか、またこのような症例はどんなものがあるのか知りたいです。
とても長くなってしまい申し訳ありません。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。