季節の変わり目に鼻が詰まって息ができなくなる

person40代/女性 -

昔から酷いアレルギー性鼻炎でした。幼少期から色々病院に行きましたが治りません。若い時はいつも鼻水がすごく高校生で大学病院でブロック注射という治療をもずっと受け、大学生になって別の大学病院で鼻の穴をレーザーで焼いたもののあまり良くなりませんでした。

幼少期は町の耳鼻科で点鼻薬を貰ってたのですが最初こそ良かったものの、点鼻薬をすると逆にパンパンに鼻が詰まってしまって、小学生時代の子供の頃の話ですがその症状について話したら先生が「そんなのお前の出鱈目だ!みんなこれで良くなる!使いなさい」とものすごい怒られた思い出と耳垢を取った時に血がちょっと出たこともあって耳鼻科が苦手で、大人になってからは放置してました。

ちょっと前は鼻詰まりより、鼻水がひどいのが1番の悩みで、町の耳鼻科が怖く、漢方医を頼ってました。小青竜湯を処方して頂き、それが自分にすごいあっていて良かったのですが、ここ五年ほどで体質が変わったのか?鼻水より季節の変わり目の鼻詰まりの方が断然ひどくなり今では匂いも分かりません。

ただ季節の変わり目でなければそう詰まらないので、つい放置してます。内科医には寒暖差アレルギーでは?と言われてますがそれだと治しようがないとの事。昔とは別の耳鼻科に行くとそこでは難治性のアレルギーで鼻茸を取る手術が必要だとのこと。大学病院から出向してる先生が診てくれたのですが、先生が明るく「失敗はあんまり聞かないけどさ、失敗すると失明のリスクがあんだよね〜あと、時間が経つと元に戻るんだよ」と仰るので怖くて行く気がでません。

そこで不思議なのは鼻茸は取り除かないとなくならないとのことでしたが、季節の変わり目でなければ鼻は通るんですよね、それでも私に鼻茸はあるものなのでしょうか?

とりあえず鼻の詰まりを取りたいのですが頼りの漢方も効かずお手上げです。鼻うがいも耳にしますが水など一滴も通らないと思います。鼻詰まりの市販の薬は飲んでも更に詰まる感覚があります。手術を勧められた耳鼻科で出たステロイド配合の品がすごく良かったんですが先生がずっと使えない、まず大学病院に手術に行きなさい、と言うので再度受診もできず、どうすればいいのか八歩塞がりです。

失明が怖く、その上再発するのならと、手術は避けたいです。でも鼻の詰まりは取りたいのですが一体私はどうしたら良いでしょうか?昔は鼻水が主に困り事だったのですが、今は季節によって両方の鼻の穴がみっちり塞がれて夜に寝れず、息ができなくなるのが一番辛いです。

乱文すみませんがこうすれば良いのでは?とか、最新の手術があるとか、何かお教え願えれば幸いです。何卒よろしくお願い致します。

2名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師