卵胞期の出血について
person30代/女性 -
30歳です。
先月から生理終了2日後や3日後からの不正出血が続いています。生理周期が長く35日くらいです。卵胞期が長いです。
排卵が終わるまで少量の血がおりものに混ざっていたりいなかったりと。
排卵日が終わると出血はなくなります。
去年の7月に子宮頸がん検査、子宮体がん検査をひていて陰性
子宮内膜ポリープのため去年の9月に子宮内膜全面掻爬術をして病理検査を特に異常なしでした。
先月に術後の経過観察でも異常ありませんでした。
昔から、卵胞期の出血があり排卵日が終わると出血がなくなることが多かったです。
最近落ち着いていたのですが、、
原因はなんなんでしょうか?ホルモンバランス?
原因不明なので困っています。
こう言う場合は低ホルモン剤など使用した方がいいのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。