心陰影拡大と言われました
person40代/女性 -
40代後半、女性です。
以前から、高血圧と高脂血症で薬を飲んでますが、引越しを機に変えたクリニックで、
胸部レントゲンと心電図・採血をしたのですが、そこで、胸部レントゲンにて、『心陰影拡大』、心電図は、『反時計回転』と言われました。
飲んでいた薬も、レザルタスHDから、
エンレスト200mgとアゼルニジピン錠16mgに変更になりました。
高脂血症は変わらず、ピタバスタチンca錠1mgを服用しています。
そこで、血圧の薬が、エンレスト200mg/1回2錠に変わったと言う事で、エンレスト200mgは、心不全の治療薬と聞きました。
心不全の可能性はどの位あるのでしょうか?
血圧は、レザルタス服用時は、上が130〜140
位で下は、90〜100です。
エンレスト200mg/1回2錠とアゼルニジピンにした現在は、上が100〜110で、下は、85〜95まで、下がってはいます。
採血の結果は、まだ、聞いてませんが、
近々、心臓エコー検査を、受けることになってます。
ご回答のほど、よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。