潰瘍性大腸炎と風邪についてです。
person50代/女性 -
潰瘍性大腸炎(直腸型・軽度)を患っています。症状寛解で、内視鏡寛解に向けて治療中です。先日、風邪を引いた際、内科で下記を処方されました。(潰瘍性大腸炎と申告済)
ただ飲みだしたらすぐ胃腸がぐるぐる仕出し4日後、タール便が出ました。
消化器内科を受診し、副作用の可能性が大きいので服用を中止して下さい。
との事で、中止したらタール便止まりました。
潰瘍性大腸炎は薬の副作用が出やすいので、薬に頼らず風邪の場合は栄養と睡眠しっかりとって下さいと言われました。ですが、仕事がありそういうわけにもいかない為、下記の質問させて下さい。
質問1
下記の中でどの薬の副作用だと思われますか?
トラネキサム酸錠250mg(YD)
デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg(NP)
フィエキソフェナジン塩酸塩錠60mg (JG)
質問2
風邪の場合、何科にいけばいいですか?
質問3
市販の薬を服用する場合、カロナール服用してもいいですか?
その他、おすすめの薬あれば教えて下さい。
とにかく仕事が休めない為、潰瘍性大腸炎とうまく付き合いながら職務を全うしたいです。どうか先生方のアドバイスお願い致します。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。