食後血糖とレギュラーインスリンについて
お世話になります。
1型糖尿病です。自己インスリンは少し残ってます。
毎食ラピッド6単位+眠前N4単位=22単位
質問です。
食後2時間あたりまで100程度であった血糖値がその後
3時間、4時間あたりで200近くまではねる事があります。
この上昇の要因は何なんでしょうか?
経験的に同時に摂ったタンパク質や脂質量が多いときに
発生するように思います。
具体的には焼肉、フライドチキン等脂っこいものを食べると
必ず3時間〜4時間に急上昇します。
また、食後1.5時間や2時間が低い(100以下)場合も
その後はねるように思います。
個人的には、「腹持ちの良い(消化吸収は悪い)これらを
多く摂ると超速効型ラピッドの作用時間とズレが生じるので
糖質が十分に吸収できず血糖値が上がる」と思い
担当医の先生にレギュラーインスリンの処方を相談しました。
先生は「拮抗ホルモンの作用です」と言われます。
実のところは?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
以上宜しくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。