原因不明の入院、退院後の発熱
person10代/男性 -
17歳男子です。
木曜日の夕方、玄関で力つき倒れました。
近所の病院に連れて行き、そこで熱は36.0度でしたが、意識障害になり、身体が動かせない状態になりました。
救急車で大きな病院に緊急搬送。
救急車内で38.5度、血圧144。腕を上げてもらうが、上げたまま保てない、足を動かせない。
大きな病院に着き、40度になってたそうですが、点滴などして、会話できるようになりました。
その間に血液検査や尿検査、MRI、CTなど検査をしましたが、異常はなし。インフル、コロナも陰性。
歩けるなら、退院と言われたのですが、歩けず、入院となりました。
入院となったのですが、次の日にもう一度インフル、コロナの検査をし、陰性。その他、特に何も検査もされず、とりあえずの点滴のに、月曜日にもう一度、血液検査し、異常なし。
土日には普通に会話し、歩けるようなりました。
そして、本日退院しました。
が、夜になるにつれ、しんどくなり、悪寒。そして、現在38.5度。
一体、何が原因なのでしょうか?
そして、今から入院していた病院に緊急で連れてった方がいいのでしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。