脳神経外科、耳鼻咽喉科関連の質問です
person20代/女性 -
市販の尿糖を検査できるテステープで、鼻水をつけて検査したら、テープが黄色から淡い緑に変化し、その後放置していたら濃い緑になります。
パッケージには30秒以上たつと色が濃くなり、誤った判定が出ることがありますと記載されておりました。
鼻水には少量の糖タンパクが含まれてると聞いたことがありますが、テステープが淡い緑に変わったのは少量の糖タンパクが原因なのでしょうか?
風邪気味だからか、花粉かわかりませんが、最近たくさん鼻水がでます。鼻水は透明で糸引く様な粘り気があり、水の様な感じではないです。垂れてきてもないです。
髄液鼻漏を心配しておりますが、髄液鼻漏の場合粘り気はないのでしょうか?
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。