尿、カテーテルの感染症について
person70代以上/男性 -
以前にも相談いたしました。2月15日に、尿閉になりました。在宅診療を受けています。尿閉から、すぐに、管を入れられ、途中でアスクドクターの先生方に、デユタステリドとシロドシンを飲んで、7日程、飲めば、回復する可能性があると言われました。1か月後に泌尿器科を受診し、上記の薬で、治りました。最初の医院みたいに、そんなに、急に管を入れるものでしょうか?管を入れると、どのくらい、入れてると、元に戻らないものでしょうか?全国に200万人ぐらいの管を入れてる患者さんがいるとネットに出ていました。全国にどのくらいの管を入れてる患者さんがいるか?ご存知の先生はいらっしゃいますか?看護師さんが入れてるケースが多いと聴きました。在宅の場合、麻酔無しで、管を入れてると聴きました。麻酔無しで、やると、傷が付き、感染症になると聴きました。本当でしょうか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。