子宮筋腫のホルモン剤治療をするか否か
person40代/女性 -
度々お世話になっております。過去にもご教示頂いた、子宮筋腫についてです。時系列に則り、箇条書きで症状を記載致します。
1.子宮筋腫の経過観察中。3年程前には5センチ。昨年8月には、経腟エコーで7センチ強(MRIでは6.5センチでした)。
2.(3月25日〜)起きている間のトイレが近くなる
3.(3月27日)受診。経腟エコーで7.2センチ。ホルモン剤にて子宮筋腫を小さくする事を提案され、処方される。
4.(3月28日〜)トイレの近さは(元々近かった)いつもくらいに戻る。
5.以後、何かが挟まっているような違和感が、股にある。又、尿道の出口辺り(正確にはわかりませんが)に、ヒリヒリするような違和感がある事もあります(表現は難しいですが)。
確かに、右前に向けて子宮筋腫ができているので、膀胱を圧迫する位置にあたります。又、女性の象徴でもある子宮を摘出はしたくないので、子宮筋腫が小さくなれば安心ですが、副作用で出るという更年期症状も不安です。
この状況下で、ホルモン剤治療を開始するのは今なのか(必要なのか)、閉経近くまで延ばせるのか、迷っています。先生方のご意見を伺いたく、質問致しました。ご教示お願い致します。
次の生理は、4月6日辺り。受診予定は、4月27日辺りです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。