心肥大と心室期外収縮について
person30代/男性 -
先日、脈が飛ぶような不快感があり循環器内科にて
ホルダー心電図、胸部X線、血液検査、心エコーを実施してまいりました。
その結果で数点質問をさせてください。
1、ホルダー心電図にて
上質期外収縮3回心室期外収縮404回とでました。普段自覚症状のあるときは、3〜7連発くらいのがあったりするんですが、この日は24時間記録されてませんでした。心配ないでしょうか?
またST変化4回と記録されてましたがこれはどういったものでしょうか?気にしなくていいのでしょうか?
2、心エコーにて心肥大を指摘されました。
写真を添付しますが、これは
重症度合いはどれくらいでしょうか?
また今後どのようなことに気をつければいいでしょうか?
血液検査のBNPは8でした!
3、ホルター心電図にて最大2.4秒のポーズ?があると指摘されました。これはどのようなものになりますか?心配しなくて大丈夫ですか?
以上よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。