軽度認知症の高齢者のCT撮影について
person70代以上/女性 -
いつもお世話になっております。
先日転倒して後頭部にたんこぶが出来て相談した者です。特にそれ以降変わったことはみられなかったですが先日念のため脳神経外科へCTを取りに個人医院へ行きました。
寝台にのって頭が少し動いたりするので撮影まで2分くらいかかりました。ドアを閉める時動かないように伝えましたがじっとしていたかわかりません。先生とは母、私の3人で一応画像を見て先生は写ってる部分の説明などをしてくださり、特に異常はみあたらないと言う結果でした。
昨日ふと、じっとしているようには言いましたが撮影する時頭が少しずれたりしてなかったか心配になりました。かかりつけ医では無いため今のところその病院へ行く予定はありません。もし少し顔を、少し横に傾けたりしていたらCT画像の信憑性は薄くなりますか?(身体を動かしたりはしません。、あくまでも顔を少し傾けていないか心配です。)
撮影する時先生は本人の様子がわかりますか?
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。