人工授精時 卵胞が縮んでいた
person30代/女性 -
こんにちは。
生理14日目に人工授精を行いました。
生理11日目の内診時、内膜5mm、右卵胞18mmでした。LHサージが完全に陰性だった為、人工授精予定時刻の36時間前にブセレキュア点鼻液を使用しております。
人工授精当日の内診では卵胞は17mm以下、内膜は10mm超えとのことでした。
また人工授精当日の朝は排卵検査薬が陽性でしたが、実施から数時間後の帰宅時は陽性ではあるものの数値が下がっておりました。
(1)内膜が数日でここまで急成長するのでしょうか?
(2)卵胞は小さくなっていましたが、この後正常に排卵されるのでしょうか。また排卵した場合でも、成長するべき卵胞が縮んだ状態で排卵しておりますので、妊娠の可能性は低いでしょうか?
受診時、先生はお忙しそうで質問しづらく、こちらで質問させていただきました。ご教示頂けますと幸いです。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。