風邪症状と脈拍、血圧について
person40代/女性 -
47歳、女性です。
昨日から喉の痛み、頭痛、首筋の腫れ(押すと痛みあり)があり、今日耳鼻科を受診してきました。
喉の風邪でリンパが腫れているのかなと診断され、アモキシシリン、カルボシステイン、カロナールを処方されました。(ロキソニンとラスビックにアレルギーがあります)
今日は脈拍が速く、安静にしていても100ぐらあります。ちなみに熱ですが、平熱は36.2度ほどですが今は37.0度あり、いつもよりは高いです。
血圧もいつもより上下とも20ほど高いです。
ちなみに期外収縮があり、2年前に心エコー異常無しでした。ただ昨年は突然脈が140ほどになり、急患センターでワソランを処方され、かかりつけ医でホルターをしましたが異常無しでした。(不安神経症があります)
1.明らかな発熱では無いのに脈が速いのが不安ですし、頻脈が続いても心臓に負担がかかり心筋炎になったら不安です。3、4日ほど頻脈が続いても問題ありませんでしょうか。
2.これ以上脈が上がるとしんどいのですが、風邪症状からの頻脈の場合はワソランは飲まない方が良いのでしょうか。
3.風邪症状が治まれば、頻脈は治まりますでしょうか。
よろしくお願いします。
各回答は、回答日時点での情報です。最新の情報は、投稿日が新しいQ&A、もしくは自分で相談することでご確認いただけます。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。