鉄剤の効果と副作用について
person30代/女性 -
多発性子宮筋腫とチョコレート嚢胞で大学病院に定期通院しています。
先日血液検査で貧血を指摘され、(貧血自体は4〜5年前から毎年の定期健診で指摘されていましたが、とりあえず経過観察になっていました)リオナという鉄剤を処方されました。
※ヘモグロビンの値が10あるかないかくらいです。
副作用については悪心等を説明されましたが、夕食後に服用すると必ず朝方胃痛になります。元々痛み止め等で胃が痛くなるタイプで胃が弱いのですが、飲み続けていれば徐々に慣れるからと言われ服用しています。
まだ1週間ですが、鉄剤の服用はどれくらいで効果があるのでしょうか。
また、どれくらいの期間服用し続けなければいけないのでしょうか。
ヘモグロビンが10いくかいかないかでは、やはり鉄剤を服用した方がよいのでしょうか。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。