首が下がる症状について

person50代/女性 -

65歳の兄の相談で以前も質問させて頂きました。
去年12月からの肩や首の痛みがあり1月末辺りから首が前にガクリと下がり始めました。首は下がったままではなく自分で起こす事はできます。
しかし維持するのが辛く下がり傾向の姿です。
兄の首を見ると、うなじの場所が肉をつまめずカチカチになってます。
首の曲線もないぐらい筋肉が硬く張った状態です。
あと、変な話しですがお酒を飲むと血行が良くなるからか?首が上げやすくなる痛みがマシになると言います。

先週、大学病院へ受診しました。
筋電図検査の予約をしたそうです。
先生が筋電図検査で筋肉の疲労か病的なものかを調べると言われました。
この検査で、だいたい分かるのでと…

母がALSだったので、とにかく心配なのです…
母は話しにくい症状から始まり病院に受診した時に検査入院をしました。
筋電図、髄液検査、MRIなどなどです。

兄は筋電図だけですが、ALSは疑われてないってことでしょうか?
それとも検査に段階があるんでしょうか?

また前回の質問では、ジストニアではないか?とのお答えを頂きましたが、ジストニアが近いでしょうか?他に可能性のあるものも教えて頂きたいです。

3名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師