術後リンパ節転移陽性となり再手術?
person30代/女性 -
3月に左乳房の全摘手術を行いました。
手術中のセンチネルリンパ節生検では3個すべて陰性でしたが、術後の永久標本診断でマクロ転移陽性(2/3)に診断が訂正されました。
腫瘍の病理検査で高度のリンパ管侵襲もあり、再手術をしてリンパ節郭清をした方がよいと言われました。
全摘なので放射線治療よりは郭清した方がよいと主治医が言っていたような気がします(気が動転してたのかあまり覚えていません)が、このような場合は再手術した方がよいものなのでしょうか。
また、サブタイプはルミナールBだと思われますが、再手術で更にリンパ節への転移が見つかった場合、標準的な抗がん剤の種類やスケジュールはどのようなものになるでしょうか。
病理診断の結果は画像で添付いたします。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。