基礎代謝について質問(ダイエット)
person50代/女性 -
49歳女性です。
20代前半から最近まで食事量を減らす万年ダイエット(糖質カット、夜だけ食べる、カロリーは1日1000カロリー未満の生活)を続けていましたが、体の事を考え、食べたい物をしっかり食べようと考えるようになり食べ始めたところ、決して食べ過ぎではないカロリー量でも、簡単に体重が増加してしまうようになりました。ダイエットアプリで、食事のカロリーを入力していますが、1日の適正カロリーでも、体重は落ちず、むしろ増えています。基礎代謝が落ちている事が原因とは理解できるのですが、50歳からでもしっかりと栄養バランスの取れた食事内容を心がければ、いつかは基礎代謝量は元に戻り、体重は落ちて行くのでしょうか?それとも、一度落ちた基礎代謝はこの年齢から上がるのは無理なのでしょうか?ちなみに週に3〜5日はジョギング45分しております。
本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。