11歳頃からすぐ顔が赤くなるようになった 膠原病が心配です

person10代/女性 -

中学2年の娘ですが、小学6年の春頃からすぐ顔が赤くなります。
運動後、外から帰ってきた後、風呂上がり、少し暖かいかなというくらいの部屋でも顔がほてるようで、同じ教室でも周りの子は顔が赤くないのに娘だけ赤いこともあります。
そういう時はすぐに赤みが引かないこともあります。
ただ寝起きにはおさまってます。

幼少期はあまりそういうことはありませんでした。

私と16歳の息子は、どちらかというと幼少期の方がすぐ顔が赤くなり、成長に伴い自然と治りましたが
娘の場合は成長してから赤みがでやすくなり心配です。

顔の赤みで調べるとエリテマトーデスも出てきて気になります。
娘の場合は今のところ盛り上がった赤みでもなく、ぼんやり赤くなる感じですし鼻の上部でも繋がってない赤みで、発熱や関節痛もないのですが
エリテマトーデスの患者さんで元々顔の赤みが出たり引いたりしていたという人もいますし、盛り上がらずハケで塗ったような赤みの人もいるようで
娘もエリテマトーデスの前兆なのではと心配です。
エリテマトーデスは生理がある女性がなりやすいとのことで、娘は小学6年の冬に初潮がきました。まだ今は間が数ヶ月空いたりと周期はまちまちですが。
また、頬全体がぼんやり赤くなることもあれば、頬の上の方がぼんやり赤くなることもあります。

顔の赤みが出るようになってから娘も化粧水や乳液で自分で保湿しているようですが、赤みが出てる時は保湿しても赤いです。翌朝にはよくなってますが。
ニキビもほんの少しあり、皮膚科でもらった薬を塗ってますがニキビはほとんど目立ちません。
鼻の毛穴が目立つようになり、小鼻の横は赤みがあります。(私も息子もあるのでそれは鼻の脂のせいかと体質が似たのかと思ってました)

ここ数年の写真を見返すと、いつも赤いわけではなく通常の肌のことの方が多いですが、卒業式、発表会はほんのり赤いです。

ちなみに身内に膠原病の人はいません。

エリテマトーデスの前兆かもと言うと家族には心配しすぎと言われ、自分でも心配症だとは思うのですが、やはり心配しすぎでしょうか?

子供の頃から顔が赤くなりやすい人はよく聞きますが、幼少期はなんともなかったのに急に赤ら顔になりやすくなったという人もよくいるものでしょうか?
娘の場合はエリテマトーデスよりそちらの方が可能性は高いですか?

エリテマトーデスの前兆で赤みが出たり引いたりするというのは、一般的にはあまりないことなのでしょうか?
もしエリテマトーデスだったら今頃発熱や関節痛などの症状がでているものですか?

1年前に別件で血液検査して白血球などの基本項目だけだったかもしれませんがその時は異常なしでした。エリテマトーデスの人はその項目も崩れるようですが初期だと基準値内なのかなと色々頭をよぎります。

7名の医師が回答しています

本サービスは医師による健康相談サービスで、医師による回答は相談内容に応じた医学的助言です。診断・診察などを行うものではありません。 このことを十分認識したうえで自己の責任において、医療機関への受診有無等をご自身でご判断ください。 実際に医療機関を受診する際も、治療方法、薬の内容等、担当の医師によく相談、確認するようにお願いいたします。

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

協力医師紹介

アスクドクターズの記事やセミナー、Q&Aでの協力医師は、国内医師の約9割、33万人以上が利用する医師向けサイト「m3.com」の会員です。

記事・セミナーの協力医師

Q&Aの協力医師

内科、外科、産婦人科、小児科、婦人科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、整形外科、精神科、循環器科、消化器科、呼吸器科をはじめ、55以上の診療科より、のべ8,000人以上の医師が回答しています。

Q&A協力医師一覧へ

今すぐ医師に相談できます

  • 最短5分で回答

  • 平均5人が回答

  • 50以上の診療科の医師